病児保育室 あおりんご ばば子どもクリニック|羽村市委託事業
Tel. 042-555-3788
| 地図

病児保育室あおりんご看板画

Q&A

病児保育室ってどんなところ?

病児保育室あおりんごは、ばば子どもクリニックの裏手にあります。

病児保育室全景

保育室、隔離保育室の二部屋で保育を行っております。
当日の利用されるお子さまの病状により、どちらかのお部屋で保育をいたします。
 

預かってもらえる年齢は?

生後6か月のお子さまから、小学校6年生までのお子さまです。
point!
お預かりするお子さまは、保育園や学童クラブに通っていなければならない、といった制限はございません。
お仕事をされている方限定、ではありません。
 

どういうときに利用できるの?

対象の年齢であることに加えて、
○保護者が仕事、傷病、事故、出産、冠婚葬祭等の理由により、家庭保育が困難であり、保護者のほかに保育を行う者がいないこと
○病気により、安静の確保に配慮する必要があること
○かかりつけ等の医師の診察を受けており、家庭での療養が可能であると診断されていること
を満たす方が利用できます。

― もうちょっとくわしく ―
○保護者が仕事、傷病、事故、出産、冠婚葬祭等の理由により、家庭保育が困難であり、保護者のほかに保育を行う者がいないこと。

たとえば…
・病院の通院予約の日に子どもが熱を出してしまった。でも予約日は簡単にずらせないし、預かってくれる人もいないし…

・今日は上の子の参観日。せっかくの発表があるのに、下の子が熱を出してしまった。見に行ってあげたいけど…

といったような時などでもご利用いただけます。

○かかりつけ等の医師の診察を受けており、家庭での療養が可能であると診断されていること。とは、

 入院の必要がないとの診断を受けていることです。

 かかりつけ医の診察を受けられていても、当日受け入れ時に当院医師による簡単な診察を行います。
 その診察の結果、お預かりをお断りすることがございます。ご了承ください。

お休みはいつですか?

・病児保育室あおりんごの開室日は、クリニックの診療日となっております。
 そのため、木曜日と日・祝祭日はお休みとなっています。
 また、夏休みや年末年始等の休診日もございますので、クリニックホームページにてご確認ください。
※休日診療日は病児保育室は閉室となります。
 

羽村市以外に住んでいても利用できますか?

 利用できます。
 羽村市外にお住まいの方でも、羽村市内にお勤めの方は、羽村市民と同じ条件での利用ができます。

 羽村市在住・在勤の方とそれ以外の方では、利用料金、受付時間、連続利用の可否が異なります。ご了承ください。
羽村市民の方または
羽村市内にお勤めの方
羽村市以外にお住いの方東京都外にお住いの方
前日予約
受付時間
10:00~17:3017:30~18:00
連続予約できますできません
その都度、翌日の申し込みをしてください。
利用料金1000円※2000円2000円+診察費
※非課税世帯、生活保護家庭のかたは減免制度があります。詳しくは羽村市役所子育て支援課 保育・幼稚園係までお問い合わせください。

利用できる時間は?

 ご利用時間は、8:30から18:00となっております。
 午前のみ、午後のみのご利用もokです。
 午後は入室時間に制限があります。
   

利用の申し込みはどうしたらいいの?

 お電話で前日までにお申し込みください。
 お申し込み受付時間は、
 ・羽村市在住・在勤の方…8:30から17:30まで
 ・その他市町村の方…17:30から18:00のあいだ
 となっております。

どうして羽村市在住の人は受付時間が長いのですか?

 病児保育室あおりんごは羽村市による事業であり、羽村市にお住まいの方・お勤めの方が優先となっております。そのため、受付時間が異なっております。

当日の利用申し込みはできないの?

 利用申し込みは前日までが原則ですが、当日の利用申し込みは、空きがあればお受けいたします。
 受付は8:45からです。お電話でお申し込みください。
 クリニックで受診をした後の利用となりますので、入室は診9時以降診察が終わり次第となります。

保育園で子供が熱を出しました。その時点で病児保育をお願いすることはできますか?

 空きがあれば可能です。
 ただ、当院の診察で、病児保育でお預かりするのに問題ないとの診断が必要になります。お時間に余裕をもっていらしてください。


利用できない病気はありますか?

 以下の症状の方は利用をお断りしています。
・麻疹(はしか)及び結核
・症状が重く医師に点滴や処置が必要と診断されたお子様

利用にかかる費用はいくらですか?

・羽村市在住・在勤の方…1日1000円

・羽村市以外の方…1日2000円

・東京都外にお住まいの方…1日2000円と診療費
 となっております。

※市民に限り、生活保護世帯、市民税および所得税非課税世帯は利用料が免除されます。
 免除にあたり、手続きが必要となります。
 詳しくは羽村市役所子育て支援課 保育・幼稚園係までお問い合わせください。
 

キャンセルはできますか?

 キャンセルはいつでもできます。
 クリニックの診療時間外は、留守番電話にキャンセルの旨、ご伝言ください。
 キャンセル待ちの方がいらっしゃるケースもあります。
 キャンセルのご連絡は、可能な限りすみやかにお願いします。

見学はできますか?

 はい、できます。
 保育室でお子さまをお預かりしていないときは、いつでも見学okです。
 お近くにお寄りいただいたときにいらしていただいても大丈夫ですが、ご連絡いただけると見学可能かお答えできますので、安心かと思います。

お昼ごはん、おやつははどんなものをもっていけばいいですか?

お昼ごはんは、お子さまの様子に合わせて、食べられるものを食べられるだけお持ちください。
おやつもお子さまが食べられるものを食べられるだけご用意ください。

Point!
急なことでお昼ご飯を作る時間がない!というときは、出来合いのもの(コンビニのお弁当や冷凍のお弁当食材の利用)を詰めてお持ちいただいても大丈夫です。
病気の時は食欲が落ちやすいです。お子さまの食べやすいものを食べられる量ご用意ください。
いつも病気の時に食べているものをご用意いただけると、お子さまも安心して食べていただけるかと思います。
また、病児保育室で過ごしているうちに病状が回復して、食欲が出てくることもあります。
おやつ等で、小分けに食べられるものがあるとよいです

お弁当容器について

電子レンジ加熱ができるお弁当箱のものは、病児保育室にある電子レンジで温めて食べることがが出来ます。
耐熱、電子レンジokのお弁当箱、お弁当カップに入れてご用意していただくと良いかと思います。

持ち物で気をつけることはありますか?

・すべてのものに名前を書いてください。
・用意するものは、少し多めに、を心掛けてくださると助かります。
・普段お子さまのお使いのものをご用意ください。
※いつも過ごしている環境と違うと、いつも出来ていることが出来なくなることがあります。
 持ち物はお子さまの普段使い慣れたもの、確実に使えるものをご用意ください。
 ・特に、食器類(コップ、スプーン、フォーク等)

ページトップ  ホーム