infomation
お子さんと一緒にお父さん、お母さんの受診もできます。ご希望の方は一緒にご予約をお取りください。院内の感染予防対策について
院内トリアージを実施しております。詳しくは発熱外来について(2024年6月3日よりご来院時の受付方法がか変わりました。)をご覧ください。2025.10.3 10月の診療について
2025.9.22 インフルエンザ予防接種の受付について
2025.7.28 四種混合ワクチンの取り扱いについて
2025.2.21 予防接種および乳児健診の午前中のご予約について
2025.1.31 おたふく風邪予防接種受付制限について
予防接種・乳児健診時のごきょうだいなどの診察について

くわしくは↑をクリック
※各種問診票(初診問診票・問診票・インフルエンザ問診票)は事前に印刷、記入していただけます。ゆっくりとご自宅で書かれてお持ちいただくことをお勧めします。
※当院で診断された感染症の動向データです。
2025.10.15 溶連菌感染症
2025.8.1 水の事故・水難事故
2025.3.18 書類を書いてもらうときに気を付けたいこと
クリニックからのお知らせや小噺も。
ばば子どもクリニックBlog
インスタグラムはじめました。
https://www.instagram.com/
baba_child_clinic/
診療案内
診療時間のご案内

※休診日:木曜日・日曜日・祝祭日
- 診療の受付開始時間
午前…インターネットからは7:30から、お電話からは8:30から
午後…11:45からです。 - 受付終了時間は午前…11:45、午後…17:45です。
- インターネットによる診療予約ができます。 ネット予約がご利用いただけない方は、医院へお電話いただいても予約をお取りいただけます。
- 予約なしで直接ご来院いただいても、順番予約の一番最後での診察となります。必ず事前にご予約ください。
- 14:00から15:00は乳児健診・予防接種のみの診療時間で、予約制となっております。予約サイトからの予約かお電話での予約をお願いします。
予防接種の予約について - 予約方法につきましては、『予約について』のページをご参照ください。
当日一般診療の予約につきまして、お願いがございます。
『順番予約を取られた方へのお願い』をご一読ください。
- 月初めの受診の際は、マイナンバーカード・保険証を必ずご持参ください。当院はマイナンバーカードによるオンライン資格確認システムを導入しております。
- 乳幼児医療受給者証をお持ちの方は必ずご持参ください。
- 現在内服中の方は、お薬手帳等をお持ちください。
- 当院では、現金でのお支払いのほかに電子決済も導入しています。
《お使いいただける電子決済について》
保険診療のお支払にもお使いいただけます。
Access
〒205-0011 公共交通機関でおこしの方 都立羽村特別支援学校の角を曲がってすぐです。 | ![]() |
![]() | 広い駐車場で広い道路から出入りできますので、停めやすくなってます。 |